理解は相互にあるべきものだと思っていた。

最近

説明するのが本当にめんどくさくなってきて…。

どうしてここまで言わないと分からないのか

そういう人種なんだろうけど

どうして相手には求めるのに自分からは動こうとしないのか

本当に不思議です。

それでも

手取り足取り1から100まで説明して

それでも分からないと言われ

じゃあどこまで言えばええのん!(`Д´)

とどやすことも出来ず

ストレスMAXな毎日を送っております。

 

そういえば以前

ゆとり世代に対応する的なセミナー」

タイトルは忘れましたが内容的には間違っておりません

とにかくそういうセミナーに参加したことがあるのですが

覚えているのはただ

「ご理解いただいて」

という言葉。

えーとー

こっちは理解しなきゃいけないのに

向こうは理解する努力はしないんですね?

「そういう世代だと言うことをまずご理解ください」

そう言い切ったセミナー講師

 

www.kouenirai.com

 

この人です。

ここの紹介スゴイですね。

 

ベテラン・コンサルタントではできない手法で、今後、社会に出てくる「ゆとり教育世代」に対する企業のマネジメントにいち早く警鐘を鳴らしており

 

そりゃそうでしょ

本人がゆとり世代なんだから

「ご理解いただかないと僕たちは生きられない」

と認識した世代ですね。

 

定着・戦力化の指導法を提言する「教育のニューリーダー」として注目されている

 

だから

自分がゆとり世代だから分かるんだよね

それをうまく利用してるだけでしょ

「ご理解いただいて」

の一言で。

自分たちは理解しません

社会が理解してください

会社がそれを理解しないと

 

僕たちは分からないんだから

 

と豪語しているだけなんです、この人。

講演テーマの

 

「新人・若手社員 そろそろ本気になろうじゃないか」

 

ってのは

 

本気でダラダラ

本気で会社に頼って

本気で社会に甘えて生きていこう

 

って内容なんですかね

一度聞いてみたいものです。

 

この人の内定辞退防止のノウハウの一つに

「内定を出したら会社が菓子折持って家に挨拶に行く」

というのがありますけど

新卒世代の親ってやっぱりそれが当たり前だと思ってるんですよ。

子どもを甘やかしすぎている。

次世代があまりにも甘やかされて育ちすぎている。

 

それでも褒めて褒めて褒めて褒めて育てて

影で悪口を言われてるのも知りながら耐えて

ちょっと怒鳴ったらパワハラだとどやされ

逆ハラに苛まれる

そんな世代は無視なんですか?

 

柘植さん

 

逆ハラの事例増えてますよ

「逆ハラ楽しい」そんなツイートが山ほど出てますよ

 

柘植さんのコンサルタント

追い詰められている「上司」がいないか

アフターフォロー願います。

あなたのセミナーを聞いて以来

心身共にボロボロになりつつも

自殺だけは絶対にしたくない

自殺したら負けだからと

そんな毎日を送っている中間管理職がいます。

私たちって幸せだよね。

8月8日月曜日

私たちが幸せボケしていられるわけを思い知らされた日

ちょっと涙腺が緩みまくっておりました。

 

www.nikkei.com

 

日本国内はもちろん

海外メディアでも多数取り上げられたようですが

某国

「He wants to enjoy his twilight time.」

要するに

「年取ったから余生を楽しみたいと言うことです」

と報道したらしい。

違うでしょ!!!(`Д´)

そういうニュアンスの全く感じられない

素晴らしいお言葉全文を

再度読み返して

また泣きそうになってしまいました。

 

私たち

いい象徴の元で生きてきたんですね。

 

今現在

平和で幸せな生活に

気づかないほどの幸せに浸ることが出来るのも

天皇陛下と皇后様が

全身全霊をもって象徴の務めを果たして」くれたからこそ。

相手と同じ視線になり

相手と同じようにうなずく。

それもひとえに

陛下の「国民を思い、国民のために祈るという務め」から

自然に出た振る舞いなのだと

今更ながら思い知らされました。

 

皇室制度については

専門家の仕事ですのでここでは触れずに…。

 

願わくば

次世代がまた

「いい象徴の元で生きてきた」

と思えるように

いい方向に進んで欲しいものです。

 

あと、これを機に

「自分たちがいかに幸せなのか」

を考えてみてもいいと思うよ。

その影に

「まず国民ありき」で生きてきてくれた人がいるのだから…。

実は小池百合子さんが結構好きなんです。

都知事選が終わり一段落

初の女性都知事

ということで小池百合子さんが就任されました。

政治って

突っ込めるほど自分に知識はないのですが

個人的に

この人結構好きです。

全然関係ないけど

私の知ってる「百合子さん」て全員美人です(笑)。

 

さて

 

この小池百合子さん

「満員電車をなくす」

を掲げていらっしゃったようですが

視点が女性的だと思うのは私だけでしょうか。

 

www.msn.com

 

こんな記事がありました。

この記者、男性のようですので分かりづらいのかもしれませんけどね。

記者と小池さんの会話が

本当にあったのだとしたら ← ここなにげに重要

そして

小池さんと秘書の方の反応が

本当にあったのだとしたら ← 繰り返し重要

この記者がいかに人の気持ちをくみ取れない人間であるかが

露呈されているだけの記事にしか思えません。

 

政治記者ではない私にとって、今のところこれが唯一の政界取材体験だった」

とのことですから、

政治に対する認識も甘いのでしょうね。

しかしそれ以上に

相手が見えてなさすぎる。

この反応が、本当にあったのだとしたら、

「小池さん自身が満員電車でイヤな思いをしたことがあるのかもしれない」

という想像くらい、子どもでも出来るでしょう。

想像力も創造力も貧困な自己中な「自称記者」でしかないことを自らが露呈している。

さらにそんな自慰的な行為としか思えない記事を嬉しげに公開していて喜ぶ心理が

どうにも理解できません。

 

さらにこんな一文が…。

 

「褒められて伸びるタイプの私としては(笑)。」

 

そんなこと自称するそろそろ50歳になろうとしている男性

 

bizmakoto.jp

 

もう少し

社会的にも人間的にも

成長が必要だと思われます。

 

Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち

 

OFFICE THREE TREES

 

ああ、

ただのオタクか…。

そんなオタクが政治記者気取るなよ…。

 

小池さんが汚れるわ!!!!!

 

 

義務と権利を履き違えないで欲しい。

我が社基本的には土日祝日休みです。

でも

管理監督者

休日・休憩の規程は除外されるので(労働基準法第41条の2)

休みなんてないですわ状態です。

夏休みは

8月~9月の中で

自由裁量により取得できるシステムです。

なので

お盆まっただ中な8月15日は全員休みですが

私だけ出勤です。

困ったもんです…。

 

さて

 

先日ボヤいていた

40代辛うじて前半のパート女性

半年の有期契約だったので更新なしで契約終了しました。

彼女の契約最終日

会社の暑気払いということで高級焼肉へ。

コースを頼んで

欲しいもの単品で頼むシステムにしてみたですが

Nがね

勝手に一番高い物から頼んでいくんですよ。

そういえばこのN

ありえないくらいのサイズでして

自ら日本のサイズは合わないのでアメリカンサイズです

って言ってるくらいなんですが

をい

ダイエットじゃなんじゃ言いながら

そんなに食べて

牛の共食いちゃうんか

というセリフは吐きませんが←当たり前

そんな印象を受けてしまいました。

 

「どうせ会社がお金出すんだから」

 

って

堂々と言うなよ!!!!(`Д´)

 

既得権、って言葉がありますね。

厳密には「法的根拠に基づき、すでに獲得した権利」という意味ですが

前半部分が無視されて「すでに獲得した権利」という意味で使われていることが多いようです。

それが当たり前、と思ってしまうと

「すでに獲得した権利」を行使していいと思ってしまう。

人間てそもそもそういう存在なのだとは思いますが

「人にしてもらって当たり前」と思って

自分は何もしない人間には

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

とりあえず自分の子どもにはなって欲しくないなぁ。

 

その分

「労働力」で返せよ!!!!(`Д´)

それが労働者の義務でしょ!!!!

 

結局大掃除もしてなかったな…。

会社の中でも喋っておやつ喰って

給料もらいつつ

言い訳や愚痴ばかり

 

そういう時代なんですか???

僕たちは…。

暑い日が続いてますね。

熱中症にならないように気をつけなければいけない季節になりました。

会社で常備してるもの

・お茶(接客兼用)

・アイスコーヒー

・個包装のドリップコーヒー

オロナミンC

・炭酸水

このうちオロナミンCと炭酸水は嗜好品なので

できるだけポイントとかで買うようにはしてるんですが

あると当たり前、

と思っちゃうとどーしても会社に求める物が大きくなってしまうようです。

でもまあ

これで多少でも仕事の効率が上がるのならいっかな

とは思いますけどね。

 

さて

 

田舎のちっこい会社なもんですから

今までの慣習をまかり通らせたいこともあるんですが

とにかくできるだけマニュアル化するようには努力しております。

先日

まあ田舎のことですからね

名前言ったら自分のことを分かってくれるだろ的な人から電話がありまして。

その電話終了後

ボスがその相手のことを説明するわけです。

こーゆー人で

過去にはこういうことがあって

こう対応して、と。

その話を聞いていた子(電話の受信者)が言うんですよ。

 

「僕たちにそんな話をされても、困るんですけど」

 

は?

 

「マニュアルとかきちんと作ってくれたらきちんと対応しますけど、そんな話で流されても困るんです」

 

はぁ…

 

「覚えきれないし、責任も取れませんのでマニュアル化してもらえませんか。」

 

「僕たちはマニュアルがないと分からないし動けないんです。」

 

( ・_・;)

 

マニュアル世代恐るべし、ですね。

そういえば過去にも二ヶ月で辞めた男子が

やったらマニュアルマニュアル言ってたのを思い出しました。

自分で考えて動けないのでしょうか。

それとも

自分は責任を取りたくないから会社がなんとかしろ、ということなのでしょうか。

 

多分両方だな…。

 

パートに期待するのはどこまでだろう。

いつの間にか8月に入っていました。

時間が経つのが早いです。

さて

相も変わらず若手にイラチ…

と思いたいんですけど

もうね

老若男女不問ですね。

働きたくないけど金は欲しい病…。

 

先日

ワタクシお出かけ用事がてんこ盛りで

午前中に出かけて帰社予定は夕方

という日

出かける直前に40代(辛うじて)前半の女性に

「ココ整理しておいてもらえますか」

とお願いしてみました。

仮にHさんとでもしておきましょう。

H「物を減らせばいいんですか?」

私「いえ、整理です。」

H「分かりませんのでどうすればいいのか教えてください」

私「整理して欲しいんです」

H「物を減らすのとは違うんですか」

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・

 

あんた主婦やろ、整理と片付けと掃除が違うことくらい知ってるやろ!

とドヤしたくなるのを堪え

辛うじて

もうやんなくていいです

と言い放ち外出しました。

まあ

私が出かけたあと、何言ってるのかも想像つきますけどね。

40代辛うじて前半、たとえパートとはいえ

これはないでしょう…。

いやいや

その辺りのスーパーのパートのおばちゃん、やっぱりその世代多いですけどね

コイツやるな、と思わされること多いですよ。

細かい所まで指示して

こういう時にはこういう風に考えるといいよ、と教えるのは28歳まで!!!!

ましてや

40代辛うじて前半 ← これ面と向かって言うとパワハラ

お手伝い的なパートのオバチャンが

整理を指示してこの反応はないやろ!!!"o( ̄ヘ ̄;)。o0○

ってことで

口もききたくない状態に陥っております。

顔見ただけで殴りたくなる、ってのはこういうことなんでしょうね。

ただ

このHさんがこうなったのは

Nの影響なのも分かってるんだけどね~。

Hさんもある意味被害者なんだろうけど

40代辛うじて前半 ← しつこいなw

甘えすぎじゃないですかね。

どうなんですかね…。

中間管理職って哀しい。

ちょこっと沈んでた

ワケではなくw

どちらかといえば最近

怒りモード発動中でございます。

 

~備忘録~

7/19  11:40 娘の三者面談のため私が外出

 

同日 11:55 Nより全員へ

3月に請求してるのにまだ振込ない?

※注)3月4日発行の請求書分

 

同日 13:14 ボスより全員へ

① 振り込みはどうなっているのでしょうか?

② 3月請求で、予定日までに、入金がないものについては、○○さんにて、早急に担当に伝えて下さい。催促の関係があるので。

※注) ○○さん=私

 

同日 13:20 ボスより全員へ

請求書の支払い期限が経過しているのに、未入金の場合は、○○さんしかわかりません。

スタッフにはわかりません

※注) ○○さん=私

 

同日 13:20 Nより全員へ

Oさんにて、発見してもらいました(゜Д゜)

 

13:45 帰社

上記全ての伝言を確認

業務用ソフトに入っている伝票及び会計ソフトの伝票をチェックの上以下の内容を確認

 

・業務用ソフトでの入力ミスを発見

・3月4日発行分とは違う場所に入力されていたため、入金が確認できなかった

・業務用ソフトへの伝票入力者がOであること

・会計ソフトにもそのミスに添った内容で入力があり、入金月は締めて税理士事務所確認済み

 

なお、通常の業務の流れは以下の通りであるため、業務用ソフトへの入力が正確であることが求められる。

 

業務用ソフトと会計ソフトは連携していないので業務用ソフトを見ながら会計ソフトに手入力

月ごとに締めて税理士事務所へ確認依頼

翌月末には確定

確定以降は税理士事務所との確認の上訂正

 

【結論】

Oのミスを全員で私に責任転嫁している。

 

【主張したいこと】

① 確かに中間管理職が責任はとるけれども、だからといってスタッフがミスをしてもいいという話ではない。

② どんな立場であっても「仕事」には責任をもって臨むべき

③ 中間管理職に責任かぶってもらって、スタッフは反省も改善もしなくていいというのはただの甘えで、退化でしかない

④ 仕事をしているのは私だけではないし、自分だけが仕事をしているとも思わない

⑤ むしろ「仕事」をしている人には敬意を払うし、感謝もしている

⑥ 誰かを悪者にしておいてコソコソ笑っていられるほど、あんたらが偉いんか

⑦ 「仕事」をしていると思って動いている私をあざ笑えるほど、あんたらが仕事をしているのか、それ以上に社会人として生きていると思っているのか

 

⑥、⑦は明らかに感情論ですが(笑)。

 

さて…

有期雇用のOさんが契約終了まで2週間…

とにかく耐えて気持ちよく退社してもらう、を目指します…

 

大人でしょ?(笑)