僕たちは…。

暑い日が続いてますね。

熱中症にならないように気をつけなければいけない季節になりました。

会社で常備してるもの

・お茶(接客兼用)

・アイスコーヒー

・個包装のドリップコーヒー

オロナミンC

・炭酸水

このうちオロナミンCと炭酸水は嗜好品なので

できるだけポイントとかで買うようにはしてるんですが

あると当たり前、

と思っちゃうとどーしても会社に求める物が大きくなってしまうようです。

でもまあ

これで多少でも仕事の効率が上がるのならいっかな

とは思いますけどね。

 

さて

 

田舎のちっこい会社なもんですから

今までの慣習をまかり通らせたいこともあるんですが

とにかくできるだけマニュアル化するようには努力しております。

先日

まあ田舎のことですからね

名前言ったら自分のことを分かってくれるだろ的な人から電話がありまして。

その電話終了後

ボスがその相手のことを説明するわけです。

こーゆー人で

過去にはこういうことがあって

こう対応して、と。

その話を聞いていた子(電話の受信者)が言うんですよ。

 

「僕たちにそんな話をされても、困るんですけど」

 

は?

 

「マニュアルとかきちんと作ってくれたらきちんと対応しますけど、そんな話で流されても困るんです」

 

はぁ…

 

「覚えきれないし、責任も取れませんのでマニュアル化してもらえませんか。」

 

「僕たちはマニュアルがないと分からないし動けないんです。」

 

( ・_・;)

 

マニュアル世代恐るべし、ですね。

そういえば過去にも二ヶ月で辞めた男子が

やったらマニュアルマニュアル言ってたのを思い出しました。

自分で考えて動けないのでしょうか。

それとも

自分は責任を取りたくないから会社がなんとかしろ、ということなのでしょうか。

 

多分両方だな…。

 

パートに期待するのはどこまでだろう。

いつの間にか8月に入っていました。

時間が経つのが早いです。

さて

相も変わらず若手にイラチ…

と思いたいんですけど

もうね

老若男女不問ですね。

働きたくないけど金は欲しい病…。

 

先日

ワタクシお出かけ用事がてんこ盛りで

午前中に出かけて帰社予定は夕方

という日

出かける直前に40代(辛うじて)前半の女性に

「ココ整理しておいてもらえますか」

とお願いしてみました。

仮にHさんとでもしておきましょう。

H「物を減らせばいいんですか?」

私「いえ、整理です。」

H「分かりませんのでどうすればいいのか教えてください」

私「整理して欲しいんです」

H「物を減らすのとは違うんですか」

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・

 

あんた主婦やろ、整理と片付けと掃除が違うことくらい知ってるやろ!

とドヤしたくなるのを堪え

辛うじて

もうやんなくていいです

と言い放ち外出しました。

まあ

私が出かけたあと、何言ってるのかも想像つきますけどね。

40代辛うじて前半、たとえパートとはいえ

これはないでしょう…。

いやいや

その辺りのスーパーのパートのおばちゃん、やっぱりその世代多いですけどね

コイツやるな、と思わされること多いですよ。

細かい所まで指示して

こういう時にはこういう風に考えるといいよ、と教えるのは28歳まで!!!!

ましてや

40代辛うじて前半 ← これ面と向かって言うとパワハラ

お手伝い的なパートのオバチャンが

整理を指示してこの反応はないやろ!!!"o( ̄ヘ ̄;)。o0○

ってことで

口もききたくない状態に陥っております。

顔見ただけで殴りたくなる、ってのはこういうことなんでしょうね。

ただ

このHさんがこうなったのは

Nの影響なのも分かってるんだけどね~。

Hさんもある意味被害者なんだろうけど

40代辛うじて前半 ← しつこいなw

甘えすぎじゃないですかね。

どうなんですかね…。

中間管理職って哀しい。

ちょこっと沈んでた

ワケではなくw

どちらかといえば最近

怒りモード発動中でございます。

 

~備忘録~

7/19  11:40 娘の三者面談のため私が外出

 

同日 11:55 Nより全員へ

3月に請求してるのにまだ振込ない?

※注)3月4日発行の請求書分

 

同日 13:14 ボスより全員へ

① 振り込みはどうなっているのでしょうか?

② 3月請求で、予定日までに、入金がないものについては、○○さんにて、早急に担当に伝えて下さい。催促の関係があるので。

※注) ○○さん=私

 

同日 13:20 ボスより全員へ

請求書の支払い期限が経過しているのに、未入金の場合は、○○さんしかわかりません。

スタッフにはわかりません

※注) ○○さん=私

 

同日 13:20 Nより全員へ

Oさんにて、発見してもらいました(゜Д゜)

 

13:45 帰社

上記全ての伝言を確認

業務用ソフトに入っている伝票及び会計ソフトの伝票をチェックの上以下の内容を確認

 

・業務用ソフトでの入力ミスを発見

・3月4日発行分とは違う場所に入力されていたため、入金が確認できなかった

・業務用ソフトへの伝票入力者がOであること

・会計ソフトにもそのミスに添った内容で入力があり、入金月は締めて税理士事務所確認済み

 

なお、通常の業務の流れは以下の通りであるため、業務用ソフトへの入力が正確であることが求められる。

 

業務用ソフトと会計ソフトは連携していないので業務用ソフトを見ながら会計ソフトに手入力

月ごとに締めて税理士事務所へ確認依頼

翌月末には確定

確定以降は税理士事務所との確認の上訂正

 

【結論】

Oのミスを全員で私に責任転嫁している。

 

【主張したいこと】

① 確かに中間管理職が責任はとるけれども、だからといってスタッフがミスをしてもいいという話ではない。

② どんな立場であっても「仕事」には責任をもって臨むべき

③ 中間管理職に責任かぶってもらって、スタッフは反省も改善もしなくていいというのはただの甘えで、退化でしかない

④ 仕事をしているのは私だけではないし、自分だけが仕事をしているとも思わない

⑤ むしろ「仕事」をしている人には敬意を払うし、感謝もしている

⑥ 誰かを悪者にしておいてコソコソ笑っていられるほど、あんたらが偉いんか

⑦ 「仕事」をしていると思って動いている私をあざ笑えるほど、あんたらが仕事をしているのか、それ以上に社会人として生きていると思っているのか

 

⑥、⑦は明らかに感情論ですが(笑)。

 

さて…

有期雇用のOさんが契約終了まで2週間…

とにかく耐えて気持ちよく退社してもらう、を目指します…

 

大人でしょ?(笑)

士業と民間と。

前回の記事で

社会保険労務士とか弁護士とか

って書きましたけど

ちょっと前に

「モンスター社員をうつにして辞めさせる方法」

などと書いて

懲戒を受けた社会保険労務士がおりました。

これは

内容に問題があるから、ではあるのですが

実は

モンスター社員対策の記事を書いておられる社会保険労務士さん

かなりおりまする。

「モンスター社員」自体は

社会現象とでもいうのでしょうか

とにかく増えているようでして

経営者サイドが悩んでいるのも事実なようで。

そういえば

うちのスタッフもどちらかといえばモンスターだな、と思ったりもして。

「うつにして辞めさせる」を

社会保険労務士の立場で書くのもどーかとは思いますが

これが例えば

士業ではなく民間のコンサルタントだったら

難なく受け入れられたのではないかと思います。

 

sharoushiblog.com

 

この人も社会保険労務士

こういう感じで上手に書くと

「いかにも社労士さん!」って感じで受け入れられるんだよね。

 モンスター社員をいじめるのが楽しくなってくる、

は確かに言い過ぎで

ましてや

事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資することを目的とする」資格である人の言うことではないですが

言いたくなる気持ちも分からないでもないので

せめて

「一個人」として書いて欲しかったなぁ、と思ったりもする今日この頃です。

モンスター社員対策セミナー

あったら受けに行きたいなぁ…。

労災、斯くあるべし。

歓送迎会後、残業で帰社途中の死亡事故は「労災」 最高裁で遺族逆転勝訴

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160708/afr1607080025-s1.html

最高裁の判決が出ましたね。

ブーツカは言うてますが

この判決は妥当だと思います。

残業のための帰社道中

断れない歓送迎会

それが労災でないと認められた時の

ご遺族の気持ちは

想像を絶します。

夜勤でも仮眠中、って業務の支配下にあると認められますよね。

出張に自宅から直に出たとき

この道中も業務と認められますよね。

この判例の状況は

後者のパターンと酷似してると思います。

労災って

そういう時に

故意ではない原因によって起きた事故について

認められるべきもの。

自分が気づいて回避できるのに

回避せずに労災じゃなんじゃと騒ぐのは

ただの怠け者。

怠け者に出てもいいお金はないけど

業務のため会社のため

尽力してる人がいるのも確かで。

そういう人たちを守るために

「労働法」はある。

そういう人たちを守るために

社会保険労務士や弁護士がいる。

そこを間違えてはいけないような気がします。

素人の戯言かもしれないけどね(^^;。

働かない時代⑧

基本的には

「するべきことをしていたら多少遊んでも可」

なスタイルを突き通しておりますが。

「するべきこと」

の範囲がどんどんどんどん狭くなってるよな気がしますf(´-`;)

現代の労働者

自己評価が高いのかな

それとも

「自分の時間を売ってる」とでも思ってるんでしょかね。

気が利く人なんて

絶滅危惧種になりました( 。-_-。)

気がついて動ける人も

絶滅危惧種になりました( 。-_-。)

だっったらせめて

言われたことくらいやろうよ

と思うんですけど

「言われたことの中で自分がするべき範囲」

を勝手に決めて

そこはまあ多少はできていても

そこに口や手を出すと

不満が出るのは何故でしょう???

できてないから言うのに…。

「言われたこと」の半分も出来てりゃ上等

3割もできてないくせに不満オーラ発するて

自分ひとりで仕事してるつもりなんですかね…。

そのくせ

業務時間中にネットで全然関係ないものみて

お客様がいるのも忘れて

笑い声をあげるって

どーゆーこっちゃ!!!!ヽ(`д´ ヽ)

 

ああ

グチでした…。

ごめんなさい(_ _)

 

そういえば

謝ることができない人も多いですね。

「ありがとう」は言えるけど

人の目を見て言わない人も多いですね。

パソコン見ながらなんか入力しながら

「ありがとー」

って言われたかて

嬉しくも何ともないですよ。

むしろ

メンドクサッ(`・ω・´)

 

これも

グチなのかな…。

 

何度も書いてるけどね

給料=労働の対償

であって

売った時間の対価

ではないことを

せめて自分の子どもには教えていこうと思います。

 

働かざる者食うべからず

は死語になったなぁ…。

 

それでも言いたい。

動かんヤツが喰うなよ(ノ`⌒´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

 

文句とかグチとか業務に全然関係ないおしゃべりして

給料もらえる人は幸せですね。

働かない時代⑦

いろいろ書いてますけど

そーじゃない人もいるってのも分かっておりまして。

特に接客業の人は分かりやすいんですが

「この仕事が好き~~~!!!」

とか

「ここで働いてるの嬉しい(*⌒▽⌒*)」

とか

伝わってくる人もおりますね。

これも

老若男女不問で。

そーゆー人見ると

嬉しくて抱きしめたくなっちゃいます。←変態(^^;

そりゃね

お客様の前ではそういう態度をとっておいて

裏で陰口

ってこともあるかもしれませんけど

内心どう思っていようがそれを出さない

ってのは

「必要不可欠な大人の対応」

ですね♪

 

黒オーラダダ漏れてるよ~

笑顔わざとらしくてちょっとイヤ

そういう人も

うん

いるよ(´・ω・`;A) 

 

店ではニコニコ

外で会ったら暗い人

そういう人も

うん

いるね…(´・ω・`;A) 

 

よく行く店のイケメンと

全然関係ないコンビニで出会い

やっぱりイケメンな対応をしてもらって

そんなことを考えた夜でした…。